北国の春
いきなりオヤジなタイトルですみません。
5年振りに千代の光酒造に蔵見学に行ってきました。
業者でもないのに丁寧に案内して下さり
ますます 千代の光 のファンになってしまいました。
会長の池田さんと。

今は現場を息子さんに譲ってらっしゃいます。
新社長もとても研究熱心で頼りがいがあります。
後継者不足の時代に本当に頼もしいですね。
http://ameblo.jp/chiyo1860/themeentrylist-10057737301.html
最近は樽で保存するより瓶詰めにして管理することが多いとか。

仕込みはもう終わっていて
タンクの中で熟成するまで大事に大事に
育てられます。


全種類 試飲させていただきました。

絞り立てを瓶詰め → お土産までいただきました。
出来たてはフレッシュでとても美味しい〜![]()
フレッシュでも19度と度数は高いのだそうです。

こちらが千代の光の全商品です。

妙高はまだまだ雪深いですが
今年は例年の2/3くらいの積雪だそうです。

3月も下旬というのに、一晩で10cmほど積もりました。

今回は 会長お薦めのお寿司屋さんにも連れて行っていただき
お世話になりっぱなしの楽しい3日間でした。
ありがとうございました。