好きなこと。
最近、私がお友達からプレゼントしてもらたスロージューサーが最高なのでご紹介します!

HUROM(ヒューロム)スロージューサー
http://huromjapan.com/
熱を加えず、低速で搾るので栄養が壊れにくく
生きた酵素がたっぷりのコールドプレスジュースが作れます!

さっそくニンジン、オレンジ、ショウガでジュースを作ってみました!
野菜の投入口に合わせて、野菜は縦長にカットしておきます

スイッチを入れるだけで簡単にジュースが出てきて
左側からは搾りかす(不溶性繊維)がでてきます。

サンシャインジュースのボトルに入れたら出来上がり![]()
買うと一杯1000円のコールドプレスジュースがお家で作れちゃいました!
搾りかす(不溶性繊維)の活用レシピを調べてみたらたくさんあったので
バナナパンケーキを作ってみました!

バナナをフォークでつぶして、卵と搾りかすを入れてよく混ぜて焼くだけです

味は、、、すごく美味しくはなかったですw
な〜んかお好み焼の匂いするな〜、と思ったら
最近このフライパンでソース焼きそばを作った事を思い出しまして。
ちゃんとフライパン洗ったのにな〜、、、
洗えてなかったんですね!!
あるある!!!
料理あるあるですよね!!!!
タマネギ切った包丁で、ちゃんと洗ったのにリンゴ切ったらタマネギの味するのと一緒ですよね!!!
そんなあるある、私だけですね、、、
ちゃんと洗います!!!

翌日はパイナップルとほうれん草で!

濃い緑色なので見た目は苦そうですが、甘くてとっても美味しかったです!!
パイナップルの搾りかすは冷凍してそのまま食べちゃって
ほうれん草の搾りかすは、スープにでも入れようかと思います![]()

ELLE cafeの本を見て勉強中です![]()

季節の野菜や果物で、美味しいジュースを作って
健康的に生活していこうと思います。
コンビニでアイスとかチョコ買って食べまくっちゃってますけどね!
まぁ、ストレスにならない程度に好きな物を好きなだけ食べるのも心の栄養になるので
よしとしてます![]()
◯
◯
◯

最後に♡
可愛い可愛い甥っ子で失礼します![]()
瀧本