やまさきの夏休み
日本のハワイ(??!)奄美大島に行ってきました。
奄美は6回目なのですが
前回行ったのが10年以上前なので
島の様子はだいぶ変わっていました。
なんといっても世界自然遺産に登録されたこと!
特に道路や道路沿いはかなり整備されていました。
日本のワイキキビーチ(しつこい💦)大浜公園。
残念だったのはタラソテラピーの施設が休業になっていたこと。。。
とにかく海は変わらず美しかったです。


海を見ながらゴルフを楽しみ⛳️

せごどんにご挨拶。

そして奄美に行ったら聞かない訳にいかない
島のブルース。


初めて食べて感動したのは宿のオーナーの知り合いが
モリで突いて採ったというアバサーの唐揚げ。

味はフグのようで
淡白な白身に脂が少し乗っていて
黒糖焼酎がますますススみました。
アバサーとはこちら。。。

ハリセンボンです。
3キロもあるという大物でした。
今回はボーズに終わりましたが
必ずリベンジしようと心に固く誓った山﨑です。

こうして奄美ブルーと深い自然に癒されてきました!
