頭皮が荒れてから3回目のヘアカラー
ブルーム スウィート
blog
青木です。今回紹介するのは、3ヶ月前はすごく頭皮が荒れてたお客様が、今では頭皮の状態が良くなっていたお話です。
3ヶ月前は、かなり頭皮も荒れてましたが、白髪がどうしても気になるので無理承知でヘアカラーをされに来店されました。
本当は、頭皮が荒れている状態でのヘアカラーはオススメしませんし、お断りすることもあります。
しかし、お客様と話し合い、悩んだ結果染める事にしたんですが、何で染めるかが問題でした。
しっかり白髪が染まり、頭皮や髪に優しいカラー剤。
この2つしかないと。
僕が選択したのは、ハーブカラー🌿
【ハーブカラー】
・ジアミン含有量0.3%~0.5%
H&I ハイブリッドカラーは粉の状態で、酸化染料ジアミンを0.3%~0.5%という極少量しか配合していません。
ジアミンがゼロに出来れば言う事無しなのでしょうが、現在の技術においてはジアミンを使用せずに、
1度でしっかり、美しく染毛することは不可能と言われています。
H&I ハイブリッドカラーは、水で溶く前の状態で、0.3%~0.5%ですので、ご使用時には、0.125%~0.075%に抑えられます。
分かりやすく言えば、通常のカラー剤(ジアミン入り)と比べて2.30分の1しかジアミンが入っておらず、アルカリや過酸化水素を使わないで、頭皮や髪を傷めずにしっかり白髪を染めれるカラー剤です。
優しいといっても、頭皮が乾燥して荒れていると、シミない訳ではありません。香草カラーも同じです。それを理解していただいて、ハーブカラーで染めました。
そして、本日で3回目のハーブカラーで染めにご来店されたんですが、まぁビックリですよね。
めっちゃ頭皮の状態が良くなってる‼
もちろん、お客様の努力あってのことですが
月1でヘアカラーをしてたら、普通のカラー剤ですと頭皮は悪化しますよね。
それが、逆に良くなっている。ハーブカラー様々です。
まだ完全に治っている訳ではありませんが、なんかヒカリが見えたんじゃないかなーって思いました。
ハーブカラーで染めた部分の髪はツヤツヤで、少しずつですが髪の状態も良くなり、スタイルも扱いやすくなると思います。
では、3回目のハーブカラーで染める前の状態です。
しっかり染めるために、ハーブカラーの中で1番暗い4Bで染めました!
仕上がりです。
このようにキレイに染まっております。
キレイに白髪が染まり、頭皮や髪を守りたい方は、ハーブカラーが本当にオススメだと今日更に思いました。
参考にしてください。