ノンジアミン香草カラー(白髪染め)
ブルーム スウィート
blog
青木です!
本日もノンジアミン香草カラーのお客様がいらしてくださいました!
染める前。
根元の白い髪が伸びている状態です。
・ジアミン・アルカリ剤・オキシ・界面活性剤・防腐剤・シリコーン
上記を一切使用していない白髪染めのカラー剤
ヘナに近いカラー剤です。しかし、ヘナで気になるのがオレンジ色に染まってしまう白髪。白髪を隠したいのに隠れてくれない白髪。色のもちも毛染めと比べて悪い。
仕上がりの面で満足いただけなかったヘナでした。
原料の97.4%が植物成分。
ヘナやナンバンアイ葉をベースに作られ、新しいオーガニックカラーです。
この香草カラー。オーガニックカラーで独特なオレンジの色味もでません。ヘナのオレンジ色問題も解決ですね。
97.4%植物成分。『後の2.6%はなに?』って気になりますよね。この2.6%も決して髪に悪いものではないんです。成分中にあるナンバンアイ葉=インディゴは発色するのにかなり時間がかかります。
そのインディゴの発色を促すものや、色味を安定させるHC染料、薬剤の塗布と浸透をよくする為に粘度を上げる物が入っています。
安心してできるカラー剤!!アレルギーでヘアカラーを諦めていた方、ヘナカラーであまり満足されてなかった方などにオススメのカラー剤となっております。
染め上がり!
本当にキレイに染まってくれます。
自然な色の仕上がりに!!
髪の明るさが暗くてもいい方に、オススメです!
そもそもジアミンとは?
ヘアカラーの核として染料に含まれるPPDA(パラフェニレンジアミン)等のことです。少量の色素で濃く色を出せ、いろいろな色調を簡単に作ることができるのです。
そのジアミンが頭皮につき、頭皮から有害成分が吸収されて、血管に入りこんでしまいます。血管に入ったジアミンが内蔵にたまっていくのです。そのために体内の免疫システムが過剰反応してしまって、かぶれなどの症状が起きてしまう恐れがあります。
心配の方は、まずパッチテストを。
bloom sweetはアルカリカラーやノンジアミンカラーやハーブカラー、いろんな種類のカラー剤を扱っております。お客様がカラー剤の何に悩まれて今なにを求めるかで使用するカラー剤を提案しております。毎度よくスタッフと相談し、安心してヘアカラーを楽しんでください!