ノンジアミンカラー/ジアミンについて。
ブルーム スウィート
blog
青木です。
今回はジアミンについてのblog。
ジアミンってなに?
ジアミンは少ない色素で濃い色を作ることが出来る染料の核みたいなもの。髪の毛を染めるにはとても便利な成分であるとされています。またいくつかの色を混ぜることで、たくさんの色を簡単に作れるために、白髪染めなどによく利用されているのです。 アッシュ系などの色をだすには、このジアミンが必要となります。
ジアミンは頭皮につき、頭皮から有害成分が吸収されて、血管に入りこんでしまいます。血管に入ったジアミンが内蔵にたまっていくのです。そのために体内の免疫システムが過剰反応してしまって、かぶやなどの症状が起きてしまいます。
そのジアミンがアレルギー反応を起こすと、
かゆみ
かぶれ
顔やリンパの腫れ
などの恐れがあります。
一度でもジアミンアレルギーになると
二度とジアミンが入ってるカラーでは
染める事はできません!!
アレルギーになった方でも染めれるのがノンジアミンカラーなのです。
bloom sweetのノンジアミンカラー は4種類あります。
*明るくできるノンジアミンカラー
〔アルカリと過酸化水素を使ってる〕
*明るくできないノンジアミンカラー
〔カラートリートメント,ノンジアミン香草カラー〕
*ヘアマニキュア
〔地肌から染めれない〕
この中でどれが一番白髪の染まりが良いのはと聞かれたら、、、
少しでも明るく見せたいとなると、やはりアルカリを使ったノンジアミン!!
このように染める目的によって使うものが変わってきます!
お客様、安心されてからカラーリングをされるのが一番です!
まずは、パッチテストをオススメします。